ケース2
結婚相手紹介所に登録し、相手と婚約したので成婚料を支払って退会した。しかしその直後に破談となった。成婚料を返金してもらえるか。
このケースでは、成婚料の返金が問題になっているようです。
成婚料は私も支払いました。幸いにも無事に結婚できましたが、相談の内容をみると恐くなりました。成婚料は高いと10万円を超えます。また、今までにかかった月額料金があれば、時間とお金両方を大きく失ってしまうことになります。
残念ながら、成婚料の返金について対応していない所がほとんどではないでしょうか。当事者間の問題であり、契約上は関係ありませんと回答されると追及は難しくなります。
成婚料について、返金の他に支払うタイミングについて、疑問に思う方も多いようです。
成婚料について、明確が規定がなかったりします。婚約のタイミングや同棲など様々な場面があります。
考慮してほしいのは、成婚料を支払うまで月額料金が発生する場合が多いということです。
出会いも無く、結婚相談所のフォローは必要ない状態でも月額料金だけが発生し続ける。私は、この状態に強い不満を感じました。お付き合いの期間だけは、月額料金を無くしてくれても良いのではないかと。この話は、書き始めると長くなるので割愛します。
婚活サービスを利用する際には、成婚料の有無、返金に関する確認、成婚料のお支払いのタイミングを考えると良いと思います。
成婚料が悪いわけではありませんが、破談や破局があった場合、成婚料を頂いた責任を考え、返金保証等少しでも利用者に寄り添ったサービスになってほしいと願っています。
この記事へのコメントはありません。